生徒のみなさんへ 勉強のしかたを考えましょう。ひとつひとつの問題をまず丁寧に読むことが重要です。わからなければ何度も繰り返し読んでください。きっと何かが見えてくるはずです。 答え合わせのときは必ず “一問一答”をして… 続きを見る >
2023年04月22日
少人数クラス制&個別指導のハイブリッドで授業を行います。 中学受験を考えておられる方はぜひ一度お問い合わせください。 ≪中学受験に関しての基本的な考え方≫ 関関同立系列校およびそれに準ずる私立中学校… 続きを見る >
2023年03月22日
春期講習キャンペーンとして 特典1 新規入塾費用 無料 特典2 通常授業1か月分(4コマ)無料 特典3 春期講習費用 4コマ分無料 *3月20日までに入塾いただいた方が対象となります。 新学年か… 続きを見る >
2023年02月20日
学習塾をはじめて40年がたちました。多くの人に支えられ、当時の塾生は親になり、またそのお子さんが塾に来られ、本当にありがたいことです。感謝の言葉しかありません。 学習塾はサービス業に分類され、塾業界の監督省庁は経済産業… 続きを見る >
2023年02月15日
一斉授業と個別授業のハイブリッド授業を行い仲間と一緒に切磋琢磨しながらそれぞれの志望校への合格を目指します! こだわりの受験コースの特徴! ◆関関同立の付属校やそれに準ずる私立中学校への合格を目指す中学受験専門コース… 続きを見る >
2023年01月11日
いよいよ高校・大学入試が目前にせまってきました。何となく落ち着かず不安をつのらせるのはあなただけではありません。そこで、これからの日々をどのように過ごせばよいかをアドバイスしていきましょう。 目指… 続きを見る >
2023年01月11日
通知表での評価はいかがでしたか? 今の評価方法は絶対評価ですのでお子様の学習習熟度はそれでおおよそわかりますが、全体の中ではどうなのか?という疑問には答えられません。いわゆる相対評価がわからないのです。(保護者の方の多く… 続きを見る >
2022年12月11日
「一問一答」をもう一度考えましょう。 勉強とは、ものの道理、原理、考え方、解き方などの説明を知り、理解する他に自分でその分野の練習問題をこなすということも含まれています。今問題にしたいのは後者の方で、常々、先生が話をし… 続きを見る >
2022年11月11日
全ての小学5・6年生を対象に、学習指導要領の求める範囲内で 英語力目標の到達目標を客観的な指標 CSEスコア(英語力や伸長度がひと目で分かる指標)を用いて評価します。 合格や不合格はありません。 英語検定協会が今回… 続きを見る >
2022年10月14日
メイクコードとマイクラを使って学ぶプログラミング教室を開講します。 ただいま一か月丸ごと無料キャンペーンを実施しておりますので、ご興味があればぜひ体験会へお越しください。 お申し込みはホームページのお問合せよりお申し… 続きを見る >
2022年10月12日
Copyright(C)HORIE All Rights Reserved